WEKO3
アイテム
機械産業におけるフラグメンテーションの進展と貿易コスト削減への政策的課題
https://doi.org/10.18884/00000816
https://doi.org/10.18884/00000816561631d6-ddc1-451f-90aa-2053f8d4c163
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 報告書 / Research Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-11-27 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 機械産業におけるフラグメンテーションの進展と貿易コスト削減への政策的課題 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | フラグメンテーション | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 貿易コスト | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 貿易コスト | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 機械貿易 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 中間財貿易 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||
資源タイプ | research report | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.18884/00000816 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
報告年度 | ||||||
日付 | 2013-11-27 | |||||
日付タイプ | Issued | |||||
著者 |
中田, 亮輔
× 中田, 亮輔× Nakata, Ryosuke |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 近年における新興国の貿易主導型成長は、繊維・衣服等の軽工業から機械部門等へと高度化しているが、その実態は、機械産業全体の生産設備移転というより、最も労働集約的な組み立て工程等のみが移転する形態となっている。このように製造工程全体を細分化し、国境を越えて配置再編を進めることで全体としての生産コスト最小化を達成する戦略は「フラグメンテーション」と呼ばれるが、この戦略を進める上では広義の貿易コスト――物理的な輸送インフラのみならず、インフラの運営、関税、ビジネス環境等を含む――の削減の重要性が指摘される。本稿では、特にフラグメンテーションが進む機械三業種(一般機械、電気機械、自動車・部品)に焦点を当てて、その貿易フローの規定要因を特定することで、今後の新興国の成長を促す上での政策的含意を導き出すことを目的としている。 | |||||
号 | ||||||
号 | Field Report;1 |