ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. Economic Growth and Poverty Reduction

Financial Literacy and Remittances: The Case of Mongolian Migrants in Japan

https://doi.org/10.18884/0002000009
https://doi.org/10.18884/0002000009
4cbdc7c9-75e8-4379-b431-c7d50dc47fc6
名前 / ファイル ライセンス アクション
Discussion Discussion Paper No.10 .pdf (642 KB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-06-30
タイトル
タイトル Financial Literacy and Remittances: The Case of Mongolian Migrants in Japan
言語 en
言語
言語 eng
キーワード
主題 financial literacy, migrants, remittances
キーワード
主題 金融リテラシー、移民、送金
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.18884/0002000009
ID登録タイプ JaLC
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
著者 Enerelt,Murakami

× Enerelt,Murakami

Enerelt,Murakami

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 This paper examines determinants of financial literacy and its effect on remittances among a rarely studied group – Mongolian migrants in Japan, a small but actively remitting population who have special financial needs related to remittances. Using primary surveys targeting both Mongolian migrants in Japan and their families staying in Mongolia, financial literacy of migrants are measured by a combination of three competencies: financial knowledge, financial behavior, and financial attitudes. Financial literacy of Mongolian migrants in Japan is primarily influenced by factors such as income, proficiency in the Japanese language, and educational attainment. Interestingly, while overall financial literacy does not seem to affect the decision to send remittances or the amount sent, individuals with stronger financial attitudes are less inclined to send remittances. This finding suggests that remittances are frequently utilized for immediate consumption rather than being allocated towards long-term financial goals.
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本論文では、在日モンゴル人移民における金融リテラシーの決定要因とその送金への影響について考察した。在日モンゴル人移民とその出身家族を対象とした調査により、移民の金融リテラシーを3つの能力(金融知識、金融行動、金融態度)の組み合わせで測定した。金融リテラシーの主な決定要因は、収入、日本語能力、教育レベルであることが分かった。しかし、全体的な金融リテラシーは、送金の意思決定および送金額には影響しないようである。むしろ、金融態度のスコアが高い移民ほど、送金をする可能性が低い。この結果は、送金が短期的な消費のために送られたり使われたりすることが多く、長期的な家計目標のために使用されているわけではないことを示唆しているのかもしれない。
bibliographic_information
巻 Discussion Paper, 号 Discussion Paper No.10, p. 1-32, ページ数 34
出版者
出版者 JICA Ogata Sadako Research Institute/緒方貞子平和開発研究所
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-10-16 06:18:37.732565
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3