ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. (-FY2017) Aid Strategies
  1. (-FY2017) Aid Strategies
  2. 日本の開発協力の歴史

「DAC 脆弱国取組原則」起草における-担当者の取り組み

https://doi.org/10.18884/00001007
https://doi.org/10.18884/00001007
c21bc424-1934-410f-8703-9c4a24c675ff
名前 / ファイル ライセンス アクション
background_paper_No.3.pdf background_paper_No.3 (961.2 kB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2019-02-01
タイトル
タイトル 「DAC 脆弱国取組原則」起草における-担当者の取り組み
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 国家建設
キーワード
主題Scheme Other
主題 脆弱国家
キーワード
主題Scheme Other
主題 OECD(経済協力開発機構)
キーワード
主題Scheme Other
主題 DAC(開発援助委員会)
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.18884/00001007
ID登録タイプ JaLC
著者 福田, 幸正

× 福田, 幸正

WEKO 1491

福田, 幸正

ja-Kana フクダ, ユキマサ

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 2007 年 4 月、経済協力開発機構(Organization for Economic Co-operation and Development:OECD)開発援助委員会(Development Assistance Committee:DAC)は、国際社会が脆弱国に対して開発協力を行う際、国家建設(state-building)を中心的な目的として集中すること、と語った脆弱国支援の取り組みに関する最初の原則文書「脆弱な国や状況に対する良い国際関与のための諸原則」(Principles for Good International Engagement in Fragile States & Situations)を採択した。
当時、著者は日本の ODA 実施機関のー担当者として同文書の起草のため DAC との協議に加わり、10 原則からなる同文書の核心的原則である原則 3「国家建設を中心的な目的として集中すること」(Focus on state-building as the central objective)及び原則 7「様々な背景を持つ現地の優先事項に様々な方法でアラインすること」(Align with local priorities in different ways in different context)に日本の主張を盛り込むことができた。即ち、原則 3 は DAC の当初案では国家の主要機能の強化に偏重していたので、国家と国民の健全な関係性を示す文言を盛り込んだ。また、原則 7 は DAC の当初案では方法論に偏重していたので、現場のリアリティーを踏まえるのが日本型アプローチとし、「現存する地場の制度の中から機能しているシス テムを見出し、それを強化することが重要」というー文を加えた。
両主張とも特段異論なく採択されたが、原則 3 に関しては当時 DAC 加盟国の間で国家派と社会派の考え方の違いが背景にあり、日本の主張は両派のパランサーとしての役割を果たした。また、原則 7 に関しては理想形を追求する欧米的アプローチとの対立を見込んだが異論なく採択されたのは、他のドナーも平和 構築の実地体験などを通して日本的アプローチのような考え方を受け入れることができるようになっていたためと考えられる。なお、同文書起草と時を同じくして OECD 開発センターでは途上国の informal
institutions に関する問題意識が共有され始めていたことも、これと流れを同じくするものと考えられる。
同文書採択から 10 年が過ぎたこの時点で、同文書起草に携わった当時の主な関係者を集め、国際的な振り返りを JICA が企画することを提案する。
書誌情報 「日本の開発協力の歴史」バックグラウンドペーパー
en : Background Paper of Japan’s Development Cooperation: A Historical Perspective

号 3, p. 1-15, 発行日 2019-02-01
出版者
出版者 JICA Research Institute
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 13:00:48.455962
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3